8月15(土)・16日(日)運航レポート

8/15(土)は午前中いっぱい海霧に覆われ、全フライトキャンセル。午後からようやく飛び始めました。リフトなく淡々と離着陸トレーニング。
翌8/16はまだ少し湿気が多く低めのサーマル(雲底2,000feet)からのスタートでMax3,400feet。付近の田んぼはイネに穂がつき始め、濃い緑から黄緑色に変わり始めました。まだまだ暑いですが秋が近づいています。

f:id:takikawasky:20200829165759j:plain

離陸を研究する?2人(8/15)

f:id:takikawasky:20200829164246j:plain

8/16

8月13日(木) 2度目の体験フライト

真夏日になった昨日に比べて今日は最高気温が27度程としのぎやすい天気でした。ただし、前線の影響で風向が西から南、さらに午後からは北へと目まぐるしく変わったため2度にわたるランウェイチェンジを実施。発航準備のできた体験フライトを中断しいったん降機、滑走路の反対端に移動の後ようやく出発するなど風に翻弄された1日でした。

f:id:takikawasky:20200817220302j:plain

風向変化の原因=前線フライト!

小学校高学年の女の子が、お盆で市内に帰省中のご両親と祖父母に連れられて体験フライトにやって来ました。以前こちらでのグライダー搭乗経験があるということで、今回2度目のフライトということでした。初めての搭乗ではないこともあって気後れする気配はまったくなく、スタッフの指示を受けながらスムーズに座席に身を収めていました。

フライト終了後、雲の形状と上昇気流などパイロットから教わったことを親御さんらに興味深げに話していました。グライダーへの関心が一段増したようで、もしかしたら数年後に今度は練習フライトで再訪してくれるかも知れませんね。

f:id:takikawasky:20200813133156j:plain
f:id:takikawasky:20200813150147j:plain

youtu.be

8月7日(金) 台風崩れの低気圧

元台風(4号)だった低気圧が北海道付近の寒気と合体し再発達。北海道付近ではよくあるパターンですが、予想よりも発達が強かったようで、早朝から強風が吹き荒れました。事務所の計測器では瞬間最大風速は25メートルほどを記録し、構えるカメラも吹き飛ばされそうでした(外に出るなって?)。

本日は3日から始まったサマートレーニングコース最終日でしたが、朝のウェザーブリーフィングで早々にフライト中止が決定し、参加者にとっては尻切れトンボの結末になってしまいました。今回のサマトレは本州からの梅雨前線北上と重なる日程でしたが、雨天の間隙を縫ってフライトを積み重ねてきただけにこの幕切れには残念な思いです。次回は好天に恵まれますように。

f:id:takikawasky:20200808202803j:plain

8月3日(月)サマトレが始まりました!

今日からサマートレーニングコースが7日(金)までの日程で始まりました。新型コロナの緊急事態宣言や往来自粛要請を受けて、今年前半のコースは参加者が来滝できず中止しましたので、今回(第4回)が事実上の第1回目です。

まだまだみなさん諸事情もあり少し寂しい参加人数ですが、かえって複座練習機は独占状態。インストラクターとマンツーマンでの熱血指導で、充実した内容になろうかと思います。

気がかりなのは今週の天気予報。今晩から雨模様に変わり翌日以降は雨傘マークが連なっています。参加者とスタッフ一同の日頃の精進が予報の好転をもたらすものと信じています。

f:id:takikawasky:20200803135947j:plain

本日の空。本州が梅雨明けし、少し湿気てきています。

f:id:takikawasky:20200802212108j:plain

昨日の空

youtu.be